【超入門】【Java】「変数を使って四則演算を行う」【サンプルコード】

■ 今回取り扱うコード

今回は、以下のコードを取り扱います。
ご自身が用意した環境に、以下のコードをコピーするだけで実行することができます。

■ サンプルコード全文

サンプルコード全文は以下です。

■ 出力結果

今回のプログラムを実行した際の出力結果は、下記です。

■ サンプルコードの説明

今回のサンプルコードは、以前紹介した四則演算のサンプルコードの修正版です。変数を使って記載するとどうなるのか、それぞれ違いを確認してみましょう。以前の「四則演算」の記事の詳細は、以下のリンクをご覧ください。

変数は便利

変数を使うと、プログラムの幅がグンと広がります。前回の記事「変数を使って文字を表示する」では、変数とコードについて、長々と説明していたので、やや退屈になっていたかもしれません。今回は、端的に説明できればと思います。

以下は、今回記載したサンプルコードの足し算にあたるコードです。前回の記事では、変数は「箱」のような入れ物であると表現しました。

今回は、19+14という数式を入れているので、そのまま数式が「箱」に入っていると考えていいでしょう。以下のお馴染みのコードprintlnメソッドで変数tashi_sanを与えてあげることで、他の文字とともに、結果の33を表示させることができます。

以下が変数を使った足し算の出力結果です。四則演算の結果を表示した際の出力結果と、同様な結果が得られるかと思います。

その他の引き算や掛け算等も同様です。変数に複雑な数式を入れて動作を確認してみると良いかもしれません。

■ 参考